https://www.sanspo.com/geino/news/20210406/geo21040615260028-n1.html
元AKB48の秋元才加(32)が6日、ツイッターで自身の肩書について「女優」ではなく「俳優」にするよう事務所に求めたと明かした。
秋元はこの日、自身が主演する「LGBT」を題材にしたオンライン舞台の記事を引用し、「私の肩書き表記を俳優表記にして頂けますと幸いです」とコメント。続けたツイートで海外での表記を巡る多様性を取り上げ、「私は女優って肩書きが正直しっくり来なくて色々フラットに考えたいと思った結果、時代の流れもあり俳優表記を事務所の方にお願いしました」と説明した。
自身にとって「大事な表記」という秋元は、「多分無意識で女優って表記にして取材をまとめてる記者の方々結構いそう。ジェンダー系とかセクシャリティについて取り上げる方々は特に注意して頂けると助かります」と呼びかけた。
(出典 www.sanspo.com)
>>1
芸名を
俳優 秋元才加
秋元才加(俳優)
とかに改名したらどう?
マクラ大戦
>>2
おまえに惚れた
>>2
上手いな
>>2
座布団10000枚!www
良く言った、女性差別とか最低だよな
自信を持ってフィリピン人俳優と名乗りなさい
>>4
な
AV俳優
>>6
汁俳優
自称俳優にしとけ
演技してるの見たことないんで
>>7
アイドル崩れで大学で演劇も学んでいない奴だもんな
めんどくさい奴
>>10
演技もくさい
確かにな
便所も風呂も男女で分けなくていいと思う
もうそんな時代じゃない
>>11
それでうるさいフェミも黙るよな。
女優でも俳優でもない
に一票
>>12
賛成
こういうことで目立とうとするやつ大嫌い
何が時代の流れだ。じゃおめーもトランスジェンダーにでもなれっての
たしかに男優とは言わないもんな
>>15
言うだろうが
>>15
日本アカデミー賞では主演男優とか言うやん
要するに女優女優てちやほやされてるバカ女とは違うのよ私はって言いたいだけ
>>21
意識高い系低学歴の典型って感じの言動の人だよな
>>31
水原と秋元
アカデミー賞も性別別じゃなくなると賞が半分減る時代が来るのかな。
>>25
トランスジェンダー賞とかそんなのができるのが先だろ
女子高生、女子大生なんて呼称も使うべきではないということですね?
>>38
アダルト業界では女子校生なんでしょ?
ハリウッドに出演したって一時ネットでちょっと話題になってたな
>>50
ビデオスルーの日本で言うマイナーなVシネマみたいな作品だよ
映画でもないしハリウッドでもない
この人、枕で男がトラウマになって女しか受け付けなくなったりしてなきゃいいけど
元は女ばかりのAKBだったし、そのうち「同性婚します」とか言いだしそう
>>54
もう結婚してるよ、この元AKB
俳優だけって色気ないな
男優 女優と言う言い方が好きだ
でも時代の流れなのかな
>>58
時代の流れなんて言葉使うやつは情弱
まさかコイツがこんな感じで生き残ろうとする厄介なるとは思わんかったわ
たかみながこんな感じなるなら分かるけど
>>63
ウィキペディアでチェックすると2010年代中盤に謎のごり押しがあったが
結局結果を残せずに表舞台から消えた感じみたいね、この人
めんどくせーーーーーーーー
エロビデオのせいで男優=AV男優という日本語がおかしくなってる箇所なんだよな
女優=女優
男優=AV男優
俳優=男優
で来てしまってるから
女優が俳優名乗るとややこしくなるんだよボケ
>>92
おかしくなったんじゃなくて元々男優なんて言葉はなかったからだろ