|
1 湛然 ★ :2023/11/29(水) 05:36:36.81 ID:SjD1xH1Q9
ゲーム
井浦 新「Wellbeingの手本は、一万年以上も共存した縄文人」OCEANS AWARD受賞者インタビュー
11/28(火) 14:00 OCEANS
https://news.yahoo.co.jp/articles/b315e239ceedfd5e9808bb26692d8aa5f300e733?page=2
井浦 新「Wellbeingの手本は、一万年以上も共存した縄文人」
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
■憧れの生活は縄文人。夢はウェルビーイングの循環
(※中略)
最も理想的なウェルビーイングな生活を送る人について訊くと、いかにも歴史や古代文化に一家言をもつ井浦らしい答えが返ってきた。
「圧倒的に縄文人です。縄文人こそ最強のウェルビーイングの人だと思います。一万年以上続いた時代を作った人たちで、その間争いがなく、人と人が助け合いながら自然と共生し、自然の中に恵をもらって、そこに対して敬意を表して、独自の文化を創出し、営みが生まれていたわけですから。
遺跡や博物館などを巡っていると、縄文時代のカルチャーを知れば知るほど、今の時代のお手本のような、人の暮らしや営みを垣間見えます。
地球上では戦争や紛争が起きていたり、インターネットの世界ではSNSでのヘイトが当たり前にある時代。だからこそ、人と人がどのようにして助け合いながら暮らしていくのかということが大事になると思っています。
日本のみならず世界の歴史を見渡すと、時代が終わるときというのは、すべて争いによって終わり、次の権力者が塗り替えていく、その繰り返しです。だから数百年という短期間で終わってしまう。
例えばエジプトや中国など、圧倒的な権力を保持していた王がいた時代は数千年という歴史がありましたが、それは人権などがない、暴力による支配でした。
井浦 新「Wellbeingの手本は、一万年以上も共存した縄文人」
一方、縄文時代はどうでしょう。一万年以上、奴隷制度などなく、みんなで共存しあって人と人が助け合いながら平和な生活を営んでいました。僕がここで言いたいのは、当時の生活に帰ろうということではありません。
今こそ縄文人たちの精神性やカルチャーを学んで、現代という便利な暮らしのなかに、彼らの習慣や文化、サスティナビリティを取り入れることで、豊かな世の中にしていきたいということです。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
横山泰介=写真 上野健太郎=スタイリング 山口恵理子=ヘアメイク オオサワ系=文
11/28(火) 14:00 OCEANS
https://news.yahoo.co.jp/articles/b315e239ceedfd5e9808bb26692d8aa5f300e733?page=2
井浦 新「Wellbeingの手本は、一万年以上も共存した縄文人」
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
■憧れの生活は縄文人。夢はウェルビーイングの循環
(※中略)
最も理想的なウェルビーイングな生活を送る人について訊くと、いかにも歴史や古代文化に一家言をもつ井浦らしい答えが返ってきた。
「圧倒的に縄文人です。縄文人こそ最強のウェルビーイングの人だと思います。一万年以上続いた時代を作った人たちで、その間争いがなく、人と人が助け合いながら自然と共生し、自然の中に恵をもらって、そこに対して敬意を表して、独自の文化を創出し、営みが生まれていたわけですから。
遺跡や博物館などを巡っていると、縄文時代のカルチャーを知れば知るほど、今の時代のお手本のような、人の暮らしや営みを垣間見えます。
地球上では戦争や紛争が起きていたり、インターネットの世界ではSNSでのヘイトが当たり前にある時代。だからこそ、人と人がどのようにして助け合いながら暮らしていくのかということが大事になると思っています。
日本のみならず世界の歴史を見渡すと、時代が終わるときというのは、すべて争いによって終わり、次の権力者が塗り替えていく、その繰り返しです。だから数百年という短期間で終わってしまう。
例えばエジプトや中国など、圧倒的な権力を保持していた王がいた時代は数千年という歴史がありましたが、それは人権などがない、暴力による支配でした。
井浦 新「Wellbeingの手本は、一万年以上も共存した縄文人」
一方、縄文時代はどうでしょう。一万年以上、奴隷制度などなく、みんなで共存しあって人と人が助け合いながら平和な生活を営んでいました。僕がここで言いたいのは、当時の生活に帰ろうということではありません。
今こそ縄文人たちの精神性やカルチャーを学んで、現代という便利な暮らしのなかに、彼らの習慣や文化、サスティナビリティを取り入れることで、豊かな世の中にしていきたいということです。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
横山泰介=写真 上野健太郎=スタイリング 山口恵理子=ヘアメイク オオサワ系=文
ゲーム
73 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 23:44:57.32 ID:90/24FtP0
>>1
この方、四国の巨石とか好きだと言ってたね
いろいろ古代の隠された歴史のこと知ってる人だと思う
この方、四国の巨石とか好きだと言ってたね
いろいろ古代の隠された歴史のこと知ってる人だと思う
9 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 06:39:14.17 ID:/PcMICIK0
よく分からない一万年以上をざっくりと縄文時代と区分してるだけなんでは?
16 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 07:05:20.58 ID:zfB+BOgL0
>>9
これ
これ
24 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 07:16:41.38 ID:4OyEGYRw0
>>16
だから違うって
縄文文化と呼べる程度に似たような生活様式をもってたんだよ
どっかは半万年の歴史があるとか威張ってるようだけど、日本には1万6千年以上の歴史がある
だから違うって
縄文文化と呼べる程度に似たような生活様式をもってたんだよ
どっかは半万年の歴史があるとか威張ってるようだけど、日本には1万6千年以上の歴史がある
12 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 06:55:13.67 ID:UDy25tuo0
共存?w
土地や狩場を巡っての*合いがあったに決まってるだろ常識的に考えて
土地や狩場を巡っての*合いがあったに決まってるだろ常識的に考えて
47 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 08:21:37.57 ID:1op9jPGt0
>>12
人*ような武器は出土されてないみたいだよ
大規模戦闘は無かったとか
人*ような武器は出土されてないみたいだよ
大規模戦闘は無かったとか
17 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 07:07:59.13 ID:KPpjPzra0
関西人は弥生度が濃い人種
関東、長野の山奥なんかは縄文が濃い人種なんじゃないかとw
関東、長野の山奥なんかは縄文が濃い人種なんじゃないかとw
25 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 07:20:14.36 ID:4OyEGYRw0
>>17
だから、現在の日本人のY染色体は縄文固有のが最も多いんだって
山奥だのに隠れ住んでた縄文人ってことだと、そんな割合になるわけねえだろ
たぶん貴族より上の階級を占めてたのが縄文系なんだよ
だから、現在の日本人のY染色体は縄文固有のが最も多いんだって
山奥だのに隠れ住んでた縄文人ってことだと、そんな割合になるわけねえだろ
たぶん貴族より上の階級を占めてたのが縄文系なんだよ
18 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 07:09:43.59 ID:KPpjPzra0
長野の話なんか聞くと確かにあまり争うことがない人達のように聞こえるね
言い争うこともなく
要らないものは消されていっただけw
言い争うこともなく
要らないものは消されていっただけw
44 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 08:08:18.66 ID:5Kt3oTPM0
>>18
人口少なければ取り合うことも少ないだろ
人口少なければ取り合うことも少ないだろ
30 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 07:33:48.16 ID:vPcjLJjE0
争いがなく?ホントにか?
36 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 07:47:29.38 ID:QBc64KC30
>>30
骨が出土してるじゃん?ほとんど戦ったことによる損傷はないらしいよ
集落同士の縄張り争いまでまったくなかったとは思わないけど、稲作がはじまって富が生まれてから争いが増えたらしい
骨が出土してるじゃん?ほとんど戦ったことによる損傷はないらしいよ
集落同士の縄張り争いまでまったくなかったとは思わないけど、稲作がはじまって富が生まれてから争いが増えたらしい
42 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 08:07:40.61 ID:LInMApLy0
武器は狩猟で石槍を使っていたようだし、魚をとるのに銛もあったらしいよ
戦争の有無は意見が分かれるけど、今の所目立った痕跡は見つかってない
食うに困らない時期は平和だったのではないかと思ってる
戦争の有無は意見が分かれるけど、今の所目立った痕跡は見つかってない
食うに困らない時期は平和だったのではないかと思ってる
45 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 08:10:48.28 ID:5Kt3oTPM0
>>42
落葉樹林がおおい時代でどんぐりとか豊富だったって聞いた気がする
落葉樹林がおおい時代でどんぐりとか豊富だったって聞いた気がする
43 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 08:07:51.60 ID:KPpjPzra0
戦争なんて暇と蓄えがなければやってられないかとw
毎日狩猟採集しないと食っていけなくて
戦争なんてやってる暇なかったんではw
毎日狩猟採集しないと食っていけなくて
戦争なんてやってる暇なかったんではw
46 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 08:11:48.62 ID:5Kt3oTPM0
>>43
なるほど
土地のあらそいとか無いよな狩猟採集なら
なるほど
土地のあらそいとか無いよな狩猟採集なら
52 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 10:59:56.52 ID:bxP1DTN80
縄文に米作ってた説はガセなん?
56 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 11:15:34.50 ID:LInMApLy0
>>52
どこかにはいたんじゃないの
縄文人は割と手広く交易してたって話だし
どこかにはいたんじゃないの
縄文人は割と手広く交易してたって話だし
59 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 13:43:27.62 ID:4OyEGYRw0
>>52
なんでそうなるんだよw
縄文遺跡に水田遺構が出てるんだから、考古学的事実でしかないわ
なんでそうなるんだよw
縄文遺跡に水田遺構が出てるんだから、考古学的事実でしかないわ
77 名無しさん@恐縮です :2023/11/30(木) 08:00:42.23 ID:H9ALXKEJ0
ぐぐったら縄文人って服着てたんだな
動物の皮を身にまとってるイメージだったが
服を作れるということは、農業してないと無理なんでは?
ということは貧富の差や戦争がありそうなもんだが
動物の皮を身にまとってるイメージだったが
服を作れるということは、農業してないと無理なんでは?
ということは貧富の差や戦争がありそうなもんだが
78 名無しさん@恐縮です :2023/11/30(木) 08:04:17.38 ID:9iqWYfPu0
>>77
着衣どころかオシャレまでしていたしアクセ職人もいた
着衣どころかオシャレまでしていたしアクセ職人もいた