芸能ニュース VIP

当サイトは、芸能ニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。他にも 私が気になるニュース 政治など 様々なジャンルなどをブログにしてます 

    カテゴリ: 芸能


    山本彩が甲子園での始球式で見事なノーバウンド投球を披露し、ファンが驚きと称賛の声を寄せました。
    「ノーバンでした!!!!」 山本彩のファーストピッチ報告に反響「びっくりした!」
    …ファンの声に本人も反応 シンガー・ソングライターの山本彩が11日に自身のXを更新。プロ野球・阪神タイガースのイベント「ウル虎の夏2025」のファース…
    (出典:)


    山本 (やまもと さやか、1993年〈平成5年〉7月14日 - )は、日本のシンガーソングライター。女性アイドルグループNMB48の元メンバー(1期生)および元キャプテン(初代)。また、AKB48の元兼任メンバーである。NMB48加入前は女子中学生ガールズバンドMAD CATZのギターボーカルを担当していた。…
    155キロバイト (17,856 語) - 2025年7月11日 (金) 20:21

    (出典 www.biteki.com)


    山本彩さんの始球式、ノーバンだったなんて本当に驚きました!甲子園での緊張感の中、あの完璧なストライクにはファンも心をつかまれましたね。これからも彼女の活躍を楽しみにしています。

    1 冬月記者 ★ :2025/07/11(金) 23:08:11.55 ID:J30JRDUV9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0442b34d5f065afb12a70f14a62c118b1f622443


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)



    山本彩「ノーバンでした!!!!」Xの書き込みに驚くファン「ビックリした」「じゃないか」


     元NMB48でシンガー・ソングライターの山本彩(31)が11日、自身のXを更新。ファンが思わず驚いた。

     山本は笑顔のショットを投稿し「ノーバンでした!!!!」とつづったもの。

     実はこの日、山本は甲子園で行われる阪神―ヤクルトのファーストピッチセレモニーに登場。ユニホームを羽織ったパンツ姿で、見事なノーバウンド投球を披露したもの。

     だが、「ノーバン」が「*」と勘違いしたファンから「あ、ビックリした」「一瞬びっくりした」「ノーパ……じゃないかそうよな」「あ 安心して下さい」「*と思って開けてしまった」などの声が。

     一方、ノーバンでの投球に対しても「さすがです」「すごい!!!」「おめでとうございます!!」「グローブかっこよ!!」「素晴らしいです」などの声も寄せられていた。


    ゲーム 

    27 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:17:48.99 ID:IW4JfSm40
    >>1
    可愛いな

    32 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:20:58.93 ID:3Bnl4xey0
    >>1
    履いてるじゃん😡

    49 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:27:22.86 ID:5YShv03t0
    >>1
    *ラーメン屋とか、*パン屋さんとか、もっと増えないかな

    70 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:54:41.69 ID:8xIy3uZV0
    >>1
    *なんて、今時の若いもんには通じんだろ。
    分かるのは50歳ぐらいのオッサンから

    84 名無しさん@恐縮です :2025/07/12(土) 00:18:26.46 ID:UruiwvnY0
    >>1
    この人は本業の音楽で話題になったこと一切ないな

    8 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:11:17.29 ID:Q/ZEt3t70
    顔が伸びてきたな

    24 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:15:44.22 ID:Dgz74N+A0
    >>8
    おまえなんて頭が禿げてきたやん

    11 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:11:50.95 ID:6v9H/TMb0
    *の在日認定きたよ
    ・顔があっち系
    ・苗字が山本
    ・YouTubeプラ垢の登録チャンネルがくっそマイナーなK-POPだらけ
    ・親しいメンバーを「同胞」呼び
    ・新大久保大好き
    ・韓国大好き
    ・韓国料理大好き
    ・身内のあだ名が「チョン姉」
    これだけでチョン呼ばわりとか笑うわ

    91 名無しさん@恐縮です :2025/07/12(土) 00:27:56.08 ID:9TbwfsEb0
    >>11
    >身内のあだ名が「チョン姉」

    くっそワロw
    てかイジメだろw

    94 名無しさん@恐縮です :2025/07/12(土) 00:36:25.94 ID:AYFdzND+0
    >>91
    チョン達が崇めてるから

    35 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:21:39.03 ID:mAmaf+Et0
    俺もいま*やで

    52 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:29:08.46 ID:XUCF34RK0
    >>35
    お前はいつもだろ

    55 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:30:44.24 ID:E0Cx2NlU0
    58 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:32:36.36 ID:/LiTUHwo0
    >>55
    なんで阪神のユニフォームで野茂なのか

    66 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:38:52.26 ID:TQQpRG4Q0
    >>58
    そこは別にいいだろ!なんも考えてないだけや

    83 名無しさん@恐縮です :2025/07/12(土) 00:18:09.80 ID:7Zs5I8sZ0
    >>55
    誰か知らんけど中々やるやんけ

    56 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:30:55.47 ID:ygXomMXd0
    たこ焼きクサイ大阪人っぽくなくて好感が持てる

    57 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:31:57.84 ID:b/it09FS0
    >>56
    好きな食べ物たこ焼きやで

    69 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 23:49:34.94 ID:mBlfZqPr0
    >>56
    とりあえずおまえ性格悪そう





    芸能 


    お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達が、通勤ラッシュ時の電車内で全員がスマホに夢中な光景に驚いたと語る。昔の新聞を読む光景と対比し、現代のコミュニケーションの変化を考察。
    奥田民生&吉川晃司と広島大笑い旅!サンド・伊達みきお「泣きそうに…」
    …ともに広島市で生まれた奥田民生(60)と吉川晃司(59)によるユニット「Ooochie Koochie (オーチーコーチー)」が、23日午後7時(※…
    (出典:)


    サンドウィッチマン (お笑いコンビ)のサムネイル
    サンドウィッチマン(英:SANDWICHMAN)は、日本のお笑いコンビ。グレープカンパニー所属。愛称および略称は「サンド」。1998年結成。M-1グランプリ2007王者、キングオブコント2009準優勝。 伊達 みきお(だて みきお、1974年9月5日 - )(50歳) ツッコミ(時にボケ)担当、立ち位置は向かって左。…
    104キロバイト (13,710 語) - 2025年6月29日 (日) 00:03
    伊達みきおのサムネイル
    伊達 みきお(だて みきお、1974年〈昭和49年〉9月5日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビサンドウィッチマンのツッコミ(一部のコントではボケ)担当。相方は富澤たけし。本名、伊達 幹生(読み同じ)。 宮城県泉市(現・仙台市泉区)出身。グレープカンパニー所属。出自は伊達
    53キロバイト (7,003 語) - 2025年5月5日 (月) 07:38

    (出典 hochi.news)


    最近の通勤時に見かける光景には驚かされますね。特にラッシュアワーの電車内では、みんながスマホを見つめていて、まるで異次元の世界に引き込まれているかのようです。コミュニケーションが減っているのは少し寂しい気もしますが、情報にアクセスしやすくなった現代ならではの光景なのかもしれません。

    1 冬月記者 ★ :2025/06/29(日) 21:36:14.50 ID:s8/NS80x9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5cf30a12c2563f0afc790658d2a8c453b6f494

    伊達みきお 電車内の「異様な光景」に驚き 通勤ラッシュ時に「全員取りつかれてるかのように」


     お笑いコンビ「サンドウィッチマン」伊達みきお(50)が28日、ニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(土曜後1・00)に生出演。電車内の光景に驚いたことを明かした。

     タクシーがつかまらず、電車で収録現場に向かった伊達。

     「久々に山手線に乗りまして。通勤ラッシュ中、朝8時台。そしたら、全員スマホ見てるの。誰も人の顔を見ず、取りつかれてるかのようにスマートフォンを見てる」と言い、「びっくり。異様な光景だね」と振り返った。

     「昔は目をつむったり、吊り革広告を見てる人がほとんど。今はいないね。新聞たたんで、上手に読む人いたよね。隣の人の邪魔にならないように。今はいない。俺はあの新聞が好きなんだよね。新聞の匂いというか。買ったばかりの新聞をめくると、紙の香りっていうの?あれが好きで結構見てた。iPadとかスマホは何の匂いもしないじゃん。だからスポーツ新聞が好き」とコメント。

     乗車時は「吊り革を両手で持ってた。何か変なこと言われたら嫌だから。結構混んでたし」と話し、「大変でしたけど、よかったな電車」と語った。


    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751170601/


    ゲーム 

    86 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:49:32.25 ID:Z1RIeYTI0
    >>1
    見てる振りだよ半分は
    私はあなたに危害を加えませんの意味だ

    6 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:38:01.80 ID:UK2hf2KH0
    こんなこと日本だけだろうな

    42 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:42:51.00 ID:VM+tSl090
    >>6
    アメリカしかしらんけど普通にみんなスマホ見てるぞ

    52 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:44:43.80 ID:iCVEnaxi0
    >>6
    世界的に同じだろ
    人類みなスマホ

    22 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:40:12.55 ID:v81EPU7N0
    スマホを人の体にぶつけてきたりな
    ドア付近にいて乗車口開いてんのにスマホに夢中だったり

    あいつら全員アホやで

    93 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:50:01.80 ID:Smi4Snqa0
    >>22
    こんなのが会社で役職ついたり子ども育てたりしてるんやで
    日本が成長なんてする訳ない

    34 警備員[Lv.8] :2025/06/29(日) 21:41:49.14 ID:+Rdlz1jM0
    昔は暇潰しがなかったからな。あと日本は私語禁止だから必然的にそうなる。漫画、新聞、小説は紙じゃなくスマホになっただけ

    54 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:44:46.94 ID:cZ/SveuF0
    >>34
    私語禁止?はあ?

    53 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:44:45.26 ID:e4LXz4la0
    むしろスマホ見ないで風景見てるほうが変に見られるよね

    61 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:45:41.31 ID:yTb/T8Ju0
    >>53
    みんなスマホに集中して見てないから大丈夫

    66 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:46:18.64 ID:cqZlp8J20
    スマホ無い時代は何見てたの?

    78 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:48:05.54 ID:I4M2/JK50
    >>66
    目を閉じて寝たふりしてる人が多かった

    88 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 21:49:38.68 ID:PpSsBda50
    >>66
    ガラケーのアプリで新聞社の記事読んでた奴もいたんやで





    芸能 


    国分太一のコンプライアンス違反で、出川哲朗の冠番組『充電させてもらえませんか?』が放送中止に。出川はショックを受け、二人の関係の深さが浮き彫りに。
    出川哲朗ショック!国分太一コンプラ違反で冠番組〝お蔵入り〟へ 前回放送で異変
    …動休止したことで、交流が深いタレントの出川哲朗(61)がショックを受けているという。国分はテレビ東京系「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の収録を…
    (出典:)


    出川哲朗のサムネイル
    出川 哲朗(でがわ てつろう、1964年〈昭和39年〉2月13日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。劇団SHA・LA・LA座長。神奈川県横浜市神奈川区出身。マセキ芸能社所属。愛称は「てっちゃん」。妻は元レースクイーンの阿部瑠理子。大伯父に八幡製鐵の初代社長を務めた三鬼隆、曾祖父に実業家…
    62キロバイト (8,459 語) - 2025年6月21日 (土) 06:18

    (出典 img.sirabee.com)


    出川哲朗さんの現在の状況には驚きを隠せません。国分太一さんのコンプライアンス違反が影響し、収録済みの『充電させてもらえませんか?』が放送できなくなるとは…。ファンとしては非常に残念ですが、問題の重要性を考えると、適切な処置だと思います。これからも二人には頑張ってもらいたいですね。

    1 冬月記者 ★ :2025/06/30(月) 01:28:22.39 ID:hM8b6e4m9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/13f71b2cb0185d66171a63e4a0a0b0d9f7c925ce

    出川哲朗ショック!国分太一コンプラ違反で冠番組〝お蔵入り〟へ 前回放送で異変


     25日に解散を発表した元TOKIOの国分太一(50)がコンプライアンス違反で無期限活動休止したことで、交流が深いタレントの出川哲朗(61)がショックを受けているという。

     国分はテレビ東京系「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の収録を終え、7月放送を待つばかりだったが、お蔵入りは確実だからだ。

     国分の活動休止が20日に発表された後、出川は22日放送のTBS系「アッコにおまかせ!」で国分について「20年以上前になるけど、レギュラー番組を一緒にやっていた。僕の知っている太一君は誰にでも優しいし、周りにも気を使う人」と話した。

     コンプラ違反には「ビックリしたとしか言いようがない」と神妙な表情でポツリ。ショックの色がうかがえた。

     2人は日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン」で人気コーナー「グルメチキンレース ゴチになります!」が開始された1998~2003年放送の6年間、共演して以来、交流が深い。

     国分は先月25日、自身のX(旧ツイッター)に「今日は出川さんと久しぶりに仕事させていただき私の心も充電させていただきました」と投稿。

     出川との2ショット写真を添え、「充電」の収録があったことを報告した。同番組は出川がゲストとともに全国を電動バイクで旅する番組だ。テレ東関係者の話。

    「国分さんは5月25日、静岡での収録に参加しました。現地では近隣住民にサインしたり写真を撮ったりして、楽しんだようです。この模様は7月5日放送で調整されていましたが、コンプラ違反問題でお蔵入りにするそうです」

     ずんの飯尾和樹とタレントの長嶋一茂が出演した今月21日放送では異変があった。

    「番組では放送最後に次回放送日をテロップで予告しています。それが21日放送では次回放送日のテロップを急きょ削除して放送したんです」(前出関係者)

     前日20日に国分のコンプラ違反による無期限活動休止が発表されたため急きょ、再編集して次回放送日のテロップを削除したわけだ。

     国分は7月9日放送の同局系「テレ東音楽祭2025~夏~」でMCを務める予定だったが、無期限活動休止により出演しないことが決まった。

    「『充電』への出演は『音楽祭』の番宣も兼ねたようです。出川さんは過去の『充電』で国分さんの笑顔がプリントされたTシャツを着て、収録に参加したことがありました。今回の問題には相当ショックを受けたと聞いています」(同)

    〝ヤバいよ〟どころでは済まされない。


    ゲーム 

    2 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 01:29:52.95 ID:JkwLzKpe0
    >>1
    マリエへの枕強要はどうなったんだ?こいつ

    34 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 01:58:40.65 ID:mZKCjV6r0
    >>2
    それ出川じゃなくて紳助

    38 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:12:01.00 ID:fYw18s1N0
    >>34>>2
    やりなよやりなよ、は相当なパワハラとセクハラだろ?
    仮に言ってないとしても、その場に居て見てるだけでも単純に加害者仲間でハラスメント

    40 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:14:38.20 ID:mZKCjV6r0
    >>38
    別に出川擁護する気はないけど
    悪いのはアゴじゃん

    49 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:28:37.18 ID:fYw18s1N0
    >>40
    出川『も』悪いって話な
    その場に居て、マリエを見捨てて、紳助の味方してる
    クズで加害者、共犯者

    54 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:40:47.85 ID:vRWRj5m40
    >>49
    出川だってポール師匠に抱かれて大きくなったんだからしょうがあるまい

    76 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 04:11:54.78 ID:aBwjR8vk0
    >>49
    出川もマリエと同じ側なんだよ
    弱い立場
    当時レギュラー0で島田紳助に逆らえる訳ないだろ

    巨悪は島田紳助

    77 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 04:37:16.82 ID:fYw18s1N0
    >>76
    出川をマリエと一緒にするなよ、*が

    出川が紳助に逆らえなかろうが加害者って事に変わりはない、クズの下っ端はクズと相場が決まってる
    マリエは被害者、出川は被害者気取りのクズ

    85 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 05:46:13.59 ID:M8BWqEb60
    >>2

    それはもう終わってる

    56 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:46:13.43 ID:9c6awsGx0
    >>1
    「マリエちゃん、紳助さんの言う事聞きなよー」

    80 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 05:17:58.15 ID:8WPjguCn0
    >>1
    出川より充電の旅で出会った市民の方がショックだっただろうにOA楽しみにしてただろうな~

    81 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 05:23:54.58 ID:7sHKORUr0
    >>1
    出川も消えて欲しい

    6 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 01:31:52.36 ID:tCTNXtsv0
    当時未成年のマリエに紳助と*するように勧めるのはセーフ?

    11 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 01:33:25.56 ID:6jC2ONo80
    >>6
    出川はテレビ局の犬

    14 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 01:35:50.97 ID:kHXjegaK0
    中居とか国分とか相変わらず出川は人を見る目はない

    33 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 01:57:15.13 ID:BPR3owzo0
    >>14
    お笑い界では特異な立ち位置で変に持ち上げられてるけど所詮はタダのバカだからな

    75 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 04:00:53.75 ID:WPLfuAjp0
    >>33
    そんなバカの事をこんなところに書き込むしかないお前の不甲斐なさな

    93 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 06:04:44.73 ID:1XSJYoqP0
    >>14
    そっち側に立ったから今があるのでは?

    31 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 01:55:13.23 ID:2DizTfeG0
    昔ぐるナイでナイナイ出川国分で無茶苦茶な温泉旅行か何かしてた企画が好きだった

    73 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 03:48:36.38 ID:pw8sr3AN0
    >>31
    草津温泉の湯もみしてない熱湯風呂に入ったヤツか

    45 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:19:51.70 ID:FFzQT7DT0
    2日目のゲストが国分で
    巻き込まれでお蔵入りにされることになった

    1日目のゲスト
    ラランドのサーヤが可哀想だw

    46 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:22:21.05 ID:mZKCjV6r0
    >>45
    前半だけ編集して流せないのかな
    ゴールしないから無理か

    47 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:23:27.09 ID:fNyp0EQd0
    >>45
    まともに通して見たこと無いんだけど
    2日目は別のロケを差し替えて編集するとか無理な構成なん?

    51 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:32:27.76 ID:TEhkZhJ00
    >>45
    なるほど
    逆なら後半だけ流すのも可能だろうが1日目だと無理だな
    お蔵確定

    90 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 06:02:36.57 ID:v8lW65Dx0
    >>45
    ラランドだったのか
    だったらニシダで追加撮影すりゃいい

    50 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:31:27.12 ID:ND2MLv4x0
    中居のゲスト回の録画映像を持ってるけど再放送される子は二度とないからレア

    52 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 02:35:05.20 ID:u3UQp5ac0
    >>50
    古畑とかずっとファンが居るようなドラマの1話なら価値があるんだろうけど
    毎回おんなじことやってるバラエティではなぁ…

    78 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 04:47:27.81 ID:BRCQRIu60
    マリエ告発が今だったらな

    82 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 05:27:36.44 ID:xBCCKPnn0
    >>78
    紳助はとっくの昔に引退してるし
    出川も本音は言いたくなかっただろうし
    出川も被害者の1人だろ

    99 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 06:19:29.59 ID:awHzx6WV0
    類は友を呼ぶ
    そうだよね?D川さん

    100 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 06:21:54.58 ID:pDoTceFO0
    >>99
    S助さんの子分でN居くんの友達でK分くんの友達のD川さん





    芸能 


    ビートたけしが78歳を迎え、長嶋茂雄の追悼に集まった昭和のスターたちの高齢化に驚く声が上がっています。彼らの意義ある生き様に触れ、今の世代が受け継ぐべきものの大切さを考える機会です。
    ビートたけしは「78歳」長嶋茂雄さん追悼で集まる「昭和エンタメスター」たちの“高齢化”への驚き
    …人チームと名球会チームの野球対決などを通じて長嶋氏と親交が深かった、ビートたけしさんのコメントが涙を誘います。  野球少年だったたけしさんは、公式サイ…
    (出典:)


    ビートたけしのサムネイル
    ビートたけしこと北野 武(きたの たけし、1947年1月18日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、キャスター、司会者、映画脚本家、監督。 1980年代初頭に起こった漫才ブームで、漫才コンビ・ツービートとして活躍した。社会風刺を題材としたシニカルな笑いで人気を獲得し、テレビ番組『THE…
    197キロバイト (26,075 語) - 2025年6月1日 (日) 11:35

    (出典 upload.wikimedia.org)


    ビートたけしさんが78歳を迎え、昭和エンタメのスターたちが集まる中、その高齢化に驚きを禁じ得ません。昭和の時代の巨星たちがどのようにして時代を超えて影響を与え続けているのか、彼らの生き様から学ぶことが多いです。長嶋茂雄さんへの追悼も重なり、彼らの思い出や絆を再確認できる貴重な機会ですね。

    1 冬月記者 ★ :2025/06/05(木) 08:56:39.51 ID:YxT7DT3G9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f421cd1358190e4bb7c45ba7e75571ed1698747a

    ビートたけしは「78歳」長嶋茂雄さん追悼で集まる「昭和エンタメスター」たちの“高齢化”への驚き


     6月3日、「ミスタープロ野球」こと読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんが、肺炎のため東京都内の病院で死去した。89歳だった。

     「ON」コンビとして、巨人でともに活躍したソフトバンクの王貞治球団会長は同日、読売新聞本社で会見をおこない「こういう日は来るが、いちばん来てほしくない人に来てしまった」と悲痛の表情で語り、記者から「かけたい言葉」を問われると「『ありがとうございました』と、その言葉ですべてを表せると思う」と語った。

     また、1976年に巨人へ加入し、監督だった長嶋氏のもとでプレーをした張本勲氏も「残念で仕方ありません。私にとっては大切な存在でした」と哀悼のコメントを発表している。

    「芸能界からもコメントが寄せられていますが、雑誌やテレビの対談、芸能人チームと名球会チームの野球対決などを通じて長嶋氏と親交が深かった、ビートたけしさんのコメントが涙を誘います。

     野球少年だったたけしさんは、公式サイトで《いずれこの日が来るとは覚悟していたが、実際にそうなってみると気が抜けた感じがしてしょうがない。長嶋さんは、同じ時代を生きた神のような存在だった。物心ついて野球に目覚めてから数十年、ファンという感情以上のあこがれを持っていたし、その存在をずっと意識し、活躍にいつも励まされる思いだった。本当にショックだ》と悼みました」(芸能記者)

     そうしたなか、記事中で紹介されたたけしの「年齢」を見て、SNSでは「そんな歳になっていたのか」と驚きの声が上がっている。

     Xにも

    《たけしさんも78歳かぁ》

    《世界の北野もそんな高齢なのか、とビックリしたわ》

    《長嶋茂雄が享年89歳で北野たけしが現在78歳》

     などのポストが寄せられているが、ほかにも追悼コメントを出した著名人たちの年齢を見てみると、フリーアナウンサーの徳光和夫が84歳、タレントの関根勤が71歳、シンガーソングライターのさだまさしが73歳。昭和から活躍するエンタメ界のスターたちの“高齢化”に、世間から同じような驚きの声があがっている。

    「一世を風靡したお笑い番組『オレたちひょうきん族』(フジテレビ系)がスタートしたのは1981年です。それからたけしさんは、1980年代以降、お笑い界を牽引し、時代を駆け抜けてきました。

     また、たけしさんと同じく昭和のお笑いスターで、野球にも造詣の深い萩本欽一さんは84歳。5月26日に放送された『欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞グランドチャンピオン大会in万博』(日本テレビ系)で司会を務めましたが、声に力がなく、SNSで心配や応援のメッセージが見受けられました。テレビで活躍していることで、あまり気にすることがないベテラン勢の年齢ですが、こうした際にあらためて知り、驚くことが多いのです」(前出・芸能記者)

     “永久に不滅”の功績を持つだけに、失われる悲しみは大きい。


    ゲーム 

    14 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:01:56.44 ID:BhxEi8FI0
    >>1
    今頃気付いたの?

    もっと脳みそ使いながら生きた方が良いよ🤣

    2 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 08:58:04.17 ID:HjWiR/WG0
    俺らも年取るわけだ

    19 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:03:19.07 ID:O3iGGy4s0
    >>2
    そしてハゲたしなあ
    あそこはフニャフニャだし

    3 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 08:58:16.67 ID:DLrF838E0
    森田は?

    4 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 08:58:40.22 ID:Y8efp0uB0
    >>3
    79

    5 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 08:59:07.51 ID:hxGPUe3b0
    驚きなんてあるか?
    みんな年相応で*でるだけだと思うが

    9 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:00:15.76 ID:Y8efp0uB0
    >>5
    長嶋訃報聞いてショックでした、とか
    年齢考えたら当然じゃねえかって

    75 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:34:49.36 ID:CEv77b530
    >>5
    ネタに困ったライターが無理やりヒリ出した便秘の*みたいな記事だから気にするな

    7 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 08:59:55.32 ID:Xf/mO3O/0
    お笑いBIG3が消えたら本当に昭和が終わる時

    13 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:01:46.48 ID:WJfaqtiY0
    >>7
    お笑いビッグ3はどう考えても平成の象徴

    黒柳徹子と北島三郎が最後の昭和

    31 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:10:12.85 ID:Y8efp0uB0
    >>13
    BIG3として初めて番組(コーナー)があったのが87年だから昭和のイメージはないね
    漫才ブームにしても80年代の話だし

    70 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:33:08.26 ID:TBhLCF/C0
    >>31
    そのBIG3より一足先に他界したのがBIG3ゴルフ進行役の逸見政孝てのが泣ける

    94 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:43:42.85 ID:DoVCkeGW0
    >>70
    一足先って逸見が亡くなったのはもう30年以上前だぞ

    52 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:24:29.35 ID:u8cMA12a0
    >>13
    ビッグ3の全盛期は昭和、平成は惰性で売れてただけ

    62 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:28:13.47 ID:Y8efp0uB0
    >>52
    昭和ったって最後の10年くらいだぞ?

    73 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:33:58.74 ID:U7yjXzE60
    >>62
    昭和の最初と最後の十年は前後の時代とのつながりが濃厚で昭和というより大正の終わりと平成の始まり感が強い

    72 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:33:55.37 ID:TBhLCF/C0
    >>52
    萩本欽一は惰性で売れ続けることなく埋没していったけどな

    8 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:00:10.24 ID:N4d8e7Dz0
    タモリは長生きしてくれー

    54 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:24:52.47 ID:7bN97+UR0
    >>8
    タモリも終戦の年生まれだからもう80だからね
    よくテレビ出てると思うわ

    12 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:01:26.01 ID:aTPTFvMt0
    平成のスターといえば
    松本人志
    中居正広

    29 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:09:22.86 ID:3ySQ0qnq0
    >>12
    平成の*マンの間違い

    23 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:06:46.41 ID:TQJUPN2P0
    大谷翔平も80過ぎて亡くなったら
    どこかの局が追悼番組放送するんだろな

    26 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:08:07.23 ID:3ySQ0qnq0
    >>23
    早くてもすると思うぞ

    25 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:07:28.22 ID:3ySQ0qnq0
    昭和が終わって何年経ったと
    思ってんだ
    平成も終わり
    もう令和なんだぞ
    当たり前だ

    30 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:09:47.31 ID:PYOAcD030
    >>25
    逆に考えるんだ
    日本に平成は令和なんて時代は無かった
    今は昭和100年なんだ

    35 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:13:20.29 ID:oi5G6Yj40
    今年50になる人が現役時代を知らず浪人期間と2期巨人監督しか知らんわけで

    38 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:14:20.45 ID:T1fz3Gul0
    >>35
    そうだよね
    これ案外分かってない人多いよな

    37 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:14:15.69 ID:NVKxcPs20
    長嶋ひばり裕次郎
    マジで終わったんだよ(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    40 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:15:38.89 ID:Y8efp0uB0
    >>37
    あとは昭和のテレビの象徴である玉ねぎが*だら終わりだな

    43 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:18:40.61 ID:zoXaFTZU0
    長嶋なんてシドニー五輪の前に倒れたから
    その時点でみんなある程度覚悟はしてただろ。
    89歳なんて長生きだよ

    49 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:22:04.47 ID:7bN97+UR0
    >>43
    そうなんだよな
    倒れたのもう20年以上前だからよく生きたと思う。
    そこからほとんど姿表さなくなったからたまに見る衰えた姿にちょっとびっくりしたりもしたな

    45 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:19:01.33 ID:aPmlFiKH0
    仲代達矢、加山雄三、小林旭、北島三郎あたりがいなくなったら昭和芸能は終わり

    51 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:23:37.49 ID:vl56h/4v0
    >>45
    ラスボスは徹子と美輪明宏だよ

    48 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:21:01.09 ID:o1gReNq40
    圓朝は186歳
    チャップリンは136歳
    徳川夢声は131歳
    花菱アチャコは127歳
    古川緑波は121歳

    歳を取るはずだよ…

    80 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:36:36.98 ID:TBhLCF/C0
    >>48
    万博のとあるパビリオンでは2025年当時人気あったマツコ・デラックスがアンドロイド化して2075年でもバラエティに出ているという設定で吹いたw

    50 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:22:09.53 ID:EK2cIy4F0
    今だと有吉や日村がエンタメスターだな

    56 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:25:31.51 ID:93e1P47j0
    >>50
    違うよ

    53 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:24:43.63 ID:p55durmC0
    たけしって出始めの頃は年寄りいじめネタで
    売れたんだよな

    64 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:28:35.09 ID:Oo5VVzcQ0
    >>53
    芸人ってのは害悪でしかない

    67 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:32:08.55 ID:CgOK25bz0
    >>53
    そうですね
    昔新聞の投書で将来自分も歳をとるということがわからないのだろうか?というのを読んだことがあります
    そのあとは*や職業(特に第一次産業)を笑いネタにしてましたね

    57 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:25:57.43 ID:maMaJtkh0
    さんまももう今年で70や

    69 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:32:54.64 ID:2gySTeE20
    >>57
    昭和から活躍しててまだゴールデンに冠番組持ってて60代かよって思うわ

    78 OMG :2025/06/05(木) 09:36:09.60 ID:r3ORx/Db0
    別スレでも言ったがもうビートくらいの年齢になるとテレビ局はみんな追悼企画をあらかじめ用意してるのよ
    黒柳徹子なんかそろそろだからもう全社追悼番組の素案は出来上がってるよ
    でないとそんなもん急に用意できないからな
    いまだと誰だ他に高齢で国民的で存命というと?
    王貞治、仲代達也くらいか?
    仲代達也は微妙だが王貞治は確実に用意してるだろうな

    81 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:37:27.68 ID:Xj3a5YGj0
    >>78
    王が国民的とか思ってるのは野球ヲタのジジイだけ

    84 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:38:43.86 ID:oqnUh/uw0
    >>78
    張本勲はサンモ二で流れる用だけかな

    95 OMG :2025/06/05(木) 09:44:59.80 ID:r3ORx/Db0
    >>84
    張本じゃ無理だな
    やっぱ王か長嶋、ギリギリで野村だろあの年代は
    >>85
    黒柳徹子はもう喋りもたどたどしくてほとんど頭働いてないからな
    今は歩くのすら介助必要
    普通ならあそこまでいけば自主的に降りてるが本人が降りたいと言わないから
    番組スタッフは何も言えずにそのまま続けてるんだろうな

    85 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:39:33.95 ID:TBhLCF/C0
    >>78
    徹子の部屋特番が近年多いのは、いつでも追悼特番やる用意はスポンサー含めてできてるけど*ないから通常特番で消化してる、てオチかもな

    92 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:42:23.68 ID:EK2cIy4F0
    今の高齢のタレントは若々しい
    鶴瓶やさんまでも昔の感覚なら50代の前半くらいに見える

    97 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 09:46:31.48 ID:TcBll3Je0
    >>92
    50前半は言い過ぎだけど昔の70と今の70はかなり違うね
    平均余命が伸びた分、若くみえる感じ。逆に言うと残り10年の見た目と残り20年の見た目。





    芸能 


    歌手・舟木一夫が新型コロナの後遺症により、9日と10日の公演を延期。早い回復を願う声が寄せられています。
    80歳・舟木一夫、新型コロナ後遺症でコンサート延期 5月26日に感染を公表
     株式会社「アイエス」が5日に公式サイトを更新。歌手・舟木一夫(80)のコンサートを延期すると発表した。  同社は5月26日、舟木が新型コロナウイル…
    (出典:)


    舟木一夫、新型コロナの後遺症で9日&10日の公演を延期
    …していた。 今回更新されたXでは、「舟木一夫コンサート 公演延期のお知らせとご案内」と題した文書を投稿。「舟木一夫本人がコロナに感染後、後遺症が続いて…
    (出典:)


    舟木一夫のサムネイル
    舟木 一夫(ふなき かずお、本名:上田 成幸(うえだ しげゆき)、1944年〈昭和19年〉12月12日 - )は、日本の歌手、タレント。橋幸夫・西郷輝彦とともに“御三家”と呼ばれている。学生服と八重歯がトレードマークで、デビュー当時は、学園ソングとよばれる、高校生活をテーマにした歌が多かった。…
    77キロバイト (3,576 語) - 2025年5月10日 (土) 16:26

    (出典 newsdig.ismcdn.jp)


    舟木一夫さんの公演延期のニュースには驚きました。新型コロナウイルスの影響が、芸能界でも多くの人々に及んでいることを痛感させられます。舟木さんが一日でも早く回復し、再びステージに立つ姿を見られることを心より願っています。

    1 冬月記者 ★ :2025/06/05(木) 17:49:38.16 ID:YxT7DT3G9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/edf83f15e9e987952dcfb221746e1c09ae569622

    舟木一夫、新型コロナの後遺症で9日&10日の公演を延期


     歌手の舟木一夫(80)が新型コロナウイルスによる後遺症のため、予定していたコンサートを延期することが5日、イベント会社の公式X(旧ツイッター)で発表された。

     舟木は5月26日、同社のXを通じて、新型コロナウイルス感染により、27日、28日に予定していた公演の延期を発表していた。

     今回更新されたXでは、「舟木一夫コンサート 公演延期のお知らせとご案内」と題した文書を投稿。

     「舟木一夫本人がコロナに感染後、後遺症が続いており、下記公演を延期させていただきます。本公演を楽しみにお待ちいただいておりました皆様にはご迷惑とご面倒をおかけすることとなりますが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます」と伝えた。

     9日に松山市民会館大ホールで予定されていた公演は11月26日に延期、10日に上野学園ホールで予定されていた公演は10月7日にそれぞれ延期されるとし、チケットの払い戻しについての詳細も記載している。


    ゲーム 

    34 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:19:04.98 ID:ZDjmzdc00
    >>1

    ワクチンは?
    打ってるでしょうねぇ。

    8 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 17:52:17.22 ID:cxB+0GPK0
    この人TV全然出なくなったな
    営業やってる方が儲かるんだろうな
    金儲けって歳じゃないが

    10 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 17:53:44.44 ID:IipEFnlA0
    >>8
    スカパーのチャンネルNECOでは看板だよ。毎年のコンサートがキラーコンテンツ。

    15 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 17:57:27.43 ID:AiwX0w7Z0
    うちの婆さんもうつされて回復したかと思ったらしんどいしんどい言い出してついには入院しちゃった
    いろんな検査もやって異常無し
    それで結論としては新コロの後遺症だろうということだった
    それももう回復したけど3ヶ月くらい苦しんでたな

    77 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 21:34:47.10 ID:mKo0hvfC0
    >>15
    ただのサボり癖だろう

    17 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:00:45.41 ID:BnenIFK70
    今のコロナやばいし
    国民の1割も居ないけど反ワク、ノーワクチン達は震えてるだろ

    21 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:07:42.25 ID:r/CTdKND0
    >>17
    接種者の死因の70何パーかはそれ由来だってよ
    おめでとう

    35 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:20:39.30 ID:nzCMIMKB0
    >>21
    典型的なYouTubeやXで全てを知りました民だな笑
    こういう反ワク君が参政党に投票するんだな
    マルチにすぐに引っかかるタイプ

    39 名無しさん@恐縮ですわ⚤ :2025/06/05(木) 18:23:33.72 ID:cQKyMrJo0
    >>35
    Xだとまとめて消せる
    フォロワーもそういう系統だしな
    反ワク自体はそういう考えある、ぐらいだが
    啓蒙してくんのは*ウザい

    49 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:50:36.88 ID:ZDjmzdc00
    >>17

    そうだな、今迄も高齢者が殆どで高齢者の9割は接種済みと言う。
    どうなるかね(棒)

    56 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 19:24:23.27 ID:GA/5oiGZ0
    >>17
    1匹も生き残ってるわけねえだろ*か

    74 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 20:56:27.53 ID:M1PG/Lnk0
    >>17
    まだそこなのか…

    78 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 23:07:52.36 ID:WXoXx6U20
    >>17
    相当なバカなんだなお前

    19 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:03:03.11 ID:9PEPsT3q0
    太陽にヤー

    31 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:17:28.54 ID:NOX/nguu0
    >>19
    色とりどりの水着と男の劣情を描いた視*ソングの源流
    この流れは「夏の日の1993」を経てどぶろっくに辿り着く

    30 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:17:01.20 ID:ATlN7JBV0
    ちょっと前に俺もかかったけど
    時間と体力無駄にするからかかんない方がいいよ

    38 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:23:04.97 ID:I3jYy8ec0
    >>30
    消耗するし高齢者はそれっきり治り切らないことも多いから気をつけるに越したことはないよね

    40 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:26:12.85 ID:IipEFnlA0
    体内の炎症で血液凝固、その血栓で脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まると複数のレポートがある。
    高齢者は特に危険だよ。一般の風邪にはそういう報告はなく、新型コロナはただの風邪じゃない。

    75 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 20:59:13.35 ID:guwnn2Vj0
    >>40
    弱毒化でもうただの風邪になったと思ってたのにぃ

    51 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 18:52:58.79 ID:DCMfPZUP0
    この人すごく負けず嫌いで
    若い頃歯痛になったときピンセットの先を焼いて
    自分で歯の神経を焼き切ったんだと
    こんな神経ごときに負けたくないって理由で
    そしたら頭に岩が落ちてきたような衝撃に襲われて朝まで気絶したそうだ
    痛みは完全に消えたけど念の為歯医者に行ったら
    めちゃくちゃ怒られたと笑っていた

    76 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 21:00:27.48 ID:guwnn2Vj0
    >>51
    すごい根性だけど
    最初から医者いけばいいのにw

    55 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 19:18:07.62 ID:/2MbAohE0
    今のコロナどうなの?

    59 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 19:37:04.12 ID:ZDjmzdc00
    >>55

    中国や東南アジアで感染者急増だそうだ。
    今回もw感染力が強いそうです。

    66 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 19:56:56.24 ID:/2MbAohE0
    >>59
    ありがとう
    暑くなってみんなマスクしないだろうし、
    外国人多過ぎて避けられないし
    まだまだ感染拡大しそうだね

    81 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 02:29:14.72 ID:tbtj3o7o0
    ただいま療養中

    84 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 07:51:04.26 ID:oWSVOqbN0
    >>81
    お大事に





    芸能 

    このページのトップヘ