稲盛 和夫(いなもり かずお、1932年〈昭和7年〉1月21日 - 2022年〈令和4年〉8月24日)は、日本の実業家。京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者。公益財団法人稲盛財団理事長。「盛和塾」塾長。日本航空名誉会長。 1932年(昭和7年)、鹿児島県鹿児島市薬師町に7人兄弟の次男として生まれ
30キロバイト (3,970 語) - 2022年8月30日 (火) 20:05

1 田杉山脈 ★ :2022/08/30(火) 14:51:46.00ID:CAP_USER
京セラの稲盛和夫名誉会長が24日に老衰のため亡くなりました。 

90歳でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24045b44c2d613ec5fd97fb82421a3c39d96235


ゲーム 

38 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 16:32:25.58ID:H4vSKfEb
>>1
JALアンチにとっての憎悪対象

39 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 16:38:38.77ID:yaHWjUg7
>>38
JALアンチ=上を向いて歩こう

70 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:01:07.34ID:izGl+qfp
>>1
ざまあああああああさああああ

2 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 14:53:26.18ID:PHagN0Ae
京セラスマホの僕号泣

12 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:12:24.22ID:E0kD4wP8
>>2
ワシの先代ガラケー現役ガラホも京セラや
カメラは京セラヤシカ時代のコンタックスでお世話になったわ
合掌

3 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 14:53:46.67ID:aa4Z/KaD
日本電産のほうかと思ってしまったわ

43 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:05:29.82ID:0XgEDtMz
>>3
あっちは日産からきた社長に逃げられて、別に大変なんやで

7 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:02:55.39ID:OTswHzHa
前に務めてた会社で盛和塾とか言う宗教っぽい事やらされて
稲盛には良い思い出がないわ

71 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:01:32.53ID:izGl+qfp
>>7
ほんこれ

11 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:09:13.01ID:6jYR22ue
京セラはセラミックは素晴らしいけど、モバイルがダメダメ
技術力があるんだかないんだかよくわからないメーカー

ご冥福をお祈りします

52 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:34:23.92ID:oOnxSq8h
>>11
実質部品メーカーだし
部品メーカーなんてのは優秀な一部社員の献身的な*労働で成り立ってるだけ

94 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:59:17.03ID:3Yfljo2L
>>11
モバイルは三洋部隊が京セラに移籍したけど、やっぱりでしたか?

99 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 20:28:22.16ID:0zWd1pnT
>>94
国内携帯電話市場 出荷台数 ベンダー別シェア

(出典 i.imgur.com)


言うほど悪くないよ
数年でAndroid1位から圏外に消えたソニーに比べれば

13 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:14:31.36ID:nsMFJ690
そーいや半島に拠点作ってたけど

25 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:45:38.19ID:HszwPN1u
>>13
韓国キムチの恩人の義理息子が韓国に拠点を作って何が悪いの?

28 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:58:17.58ID:1hB5NzNP
>>25
その恩人の親父って閔妃を暗*た実行犯だけどな

14 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:17:59.84ID:omENM8/q
稲盛さんも国葬が必要だな

49 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:31:46.63ID:oIa1GI8s
>>14
むしろふさわしいと思うよ。
国を発展させた人だし。

76 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:16:01.67ID:UfT4226n
>>14
歴代最長無能よりはふさわしいな

15 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:21:28.74ID:yZrkXiV3
昭和には多くいた辣腕経営者の最後の生き残りって感じだよね
平成以降数字しか見ないサラリーマン型か*型経営者ばかりになってしまったのがこの国の没落の原因の一つだと思う

22 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:36:00.92ID:v474LxFs
>>15
いや、昭和型は*型だから

26 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:47:08.31ID:yZrkXiV3
>>22
昭和の*は給料は労働量に応じて出してたしそれが所得増につながって経済成長に繋がったやん
土方やトラック運転手ですら余裕で一軒家を持つこともできた
平成以降の*は給料すらまともに出さないところばかりで所得も伸び悩み結果失われた30年になった
この差は笑えんくらい大きいよ

48 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:30:31.82ID:kxKzKDv6
>>26
いや、土方やトラック運転手は仕事きついけど給料良いだろ。今でも
ベッドタウンとか言われる奴隷屋敷みたいな団地が生まれたのはそれこそ昭和

53 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:35:43.75ID:wKM1WQji
>>48
今のドライバーは厳しい話聞くけどね
昔の大工さんとか保温弁当箱入りの手作り弁当食べてるのよく見かけたけど、ここ10年くらいは皆コンビニ

稲盛氏は厳しい人みたいだけど、ちゃんとその分皆が給料もらえるようにとか配慮はしてくれてたみたいだし

ご冥福をお祈りします

68 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 18:54:23.42ID:yZrkXiV3
>>48
すでにレス付いてるけど土方もドライバーもいまや賃金安&仕事キツいで人手不足だよ
土方は外国人がいなきゃ成り立たないしドライバーは多くの老人が担ってる有様

73 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:05:51.95ID:WSkf07uI
>>68
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

85 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:32:27.87ID:8hC79/jY
>>68
人手不足なんて全体の問題なんだが

19 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:28:29.47ID:trLlqTkG
アベとはちゃうね
国葬しないなんて不条理やね

20 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 15:31:25.19ID:R30ugsYJ
>>19
 
ったく、キムチの腐った在日バカチョンって日本のことが分からず頓珍漢なこと書くからすぐ分かるわ

あのな!
特定の国家功労者の葬儀を国権で執り行うのは、古墳時代から続く我が国の慣習。
貴人が亡くなると神になるという伝統文化もある。
初代総理の伊藤博文然り、織田信長も秀吉も家康も神として祀られている。
従い、吉田茂も現行憲法下で国葬が行われた。
しかも安倍は従一位になったので、近衛信尋(後陽成天皇第4皇子)・徳川慶喜(第15代将軍)・伊藤博文(初代総理)と同格になる。

それに国葬にはちゃんと法的根拠もある!
(「法の適用に関する通則法第3条」および「内閣府設置法4条3項33号」) 


そもそも!

法的根拠がないと騒ぐべきは、在日生活保護だろ!
法的根拠がないと騒ぐべきは、在日生活保護だろ!
法的根拠がないと騒ぐべきは、在日生活保護だろ!


なのに国葬を否定する反日レイシストはこの国から出てけや(゜Д゜)ゴルァ!

亡くなった者をデマや誹謗中傷で穢す鬼畜DNAを持つ反日バカサヨチョンどもは、
暗殺どころか惨*れろや!(怒り)
 

30 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 16:02:59.85ID:cQTx7KZW
>>20
ちょん助は黙ってな
いくら元首相とはいえ日本をダメにした
クソちょんなのに

72 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:03:01.04ID:WSkf07uI
>>30

カルト脳とキムチ脳のハイブリッド型壷チョン、暗*れてーか?
(゚Д゚)ゴルァ!

29 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 16:01:44.49ID:G+A0A7K/
JAL立て直したのはすごかったな

56 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:44:16.13ID:IMa2sIbw
>>29
そりゃ株価をゼロに近くしたからできたようなもので

74 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:10:22.13ID:0XgEDtMz
>>56
税金も特別にまけてもらったしな

77 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:16:58.55ID:6ANpjZIs
>>29
ANAの利益をつけかえてやったようなもんだぞ?

32 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 16:08:45.02ID:o3dEryXd
三田工業、三洋携帯部門、日本航空を救済したのと人工宝石を開発した人だね。

46 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:16:29.25ID:0XgEDtMz
>>32
そういや大阪の大東市の旧三洋の携帯のビルは解体されるんだな

40 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 16:51:00.13ID:jr+ddcHd
小沢一郎、鳩山由紀夫と仲が良く
民主党政権でデカいツラしまくって
一気に評価を下げたアホ

41 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 16:51:47.17ID:Hr65ZULQ
>>40
それも統一教会に警察の工作か

47 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:30:29.50ID:nRQgFfL6
>>40
不思議なのは
稲盛は民主党支持者なのに
民主党支持者からは
*経営者の代名詞なんだよなw
JALの従業員を大量リストラしたからか?
民主党支持したのは間違いだったと
記者クラブで発言したからか?

まぁ、自分は民主支持者じゃないけど
もし、今の時代に稲盛のやり方やったら
精神論すぎて、*企業扱いだろうね
宗教に嵌まりすぎてる
経営に宗教を取り入れるは
悪いとはいわないが
表に出しすぎると嫌がる人多いで


>>41
当時、民主党政権の方が
統一協会と共闘してたんやで
鳩山政権は統一協会と蜜月関係
それを支持してたのが稲盛

なお、稲盛の奥さんは朝鮮人
たから民主党を支持してたんだろうね

50 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:32:36.03ID:Hr65ZULQ
>>47
統一教会のヤクザなんか金魚の*みたいに
権力につくにしても、いまの自民党のマザームーン連呼はないだろ
俺の親父のトラクターの家にある最大のバッテリーの放電で焼く
心筋炎症と腹膜炎つくるだけで
こっちを共産党にしやがって

55 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:41:46.77ID:nRQgFfL6
>>50
共産党も統一と共闘してた時期か
あるんやでw
一点共闘をスローガンに

もともと文鮮明も共産党も
天皇制非難してるから
天皇制反対という一点で
共闘したことがある

まあ、そんな事
共産党はなかったことに
してるみたいだけどw

58 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:50:24.28ID:Hr65ZULQ
>>55
自民党もレーニンじゃないだけの共産党なんでは
レーニンじゃないだけの共産党トロツキストがCIAで
ロシアとCIAにイギリスで左翼の内ゲバを地球規模でやってるんでは

59 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 17:53:19.15ID:VxwxMs6T
この会社(京セラ)に入るとこの人の本読んで感想会やるってホント?w
カルトかよ

75 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:10:59.04ID:0XgEDtMz
>>59
朝礼でフィロソフィーを読み上げます
本日の事故者2名

61 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 18:01:10.17ID:W7x1rxKm
何かを成し遂げたつもりの方は、同じだけ人から何かを頂いたり奪い取った事に気がつかない。
そこに気がつかないで得度して、さらに説教しようとする。
そこに違和感を感じていました。

84 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:31:04.77ID:T10yoVef
>>61

> 何かを成し遂げたつもりの方は、同じだけ人から何かを頂いたり奪い取った事に気がつかない。
> そこに気がつかないで得度して、さらに説教しようとする。
> そこに違和感を感じていました。

あの得度はタチが悪いと思った。
取り巻きが反対意見を言えなくなる。

…おかげで見事に元稲盛のイエスマンしか上にいない。

78 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:22:34.44ID:0XgEDtMz
名経営者、、、もあるかもしれんが
JALのダミー再建とかDDIポケットの凋落
見てると果たしてそうかなとも思う

ちなみに太陽電池の技術はシャープからお金を払って輸入

82 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:29:27.22ID:rwmYJU70
>>78
しかも高品質うたってたけど

15年たつとダメだなあ

79 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:24:36.91ID:0XgEDtMz
そういえばヤシカも買収したくど、最後は放置状態だった

86 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:36:11.34ID:6ANpjZIs
>>79
コピーの三田を救済、グループにしたけどアナログコピー機の時代でデジタル複合機ではどうなんだ?やっぱり乗り遅れたのかな?

88 名刺は切らしておりまして :2022/08/30(火) 19:43:05.47ID:ztgp/IJ0
>>79
コンタックスブランドのデジカメを出してたのを思い出した





芸能